![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
常総地域もとても厳しいレベル |
||
![]() |
![]() |
![]() |
碧い蜻蛉
常総生活協同組合が管轄の地域を1kmメッシュに分けて土壌の放射性セシウムの含量を調査している。1668メッシュの半分の828の地域で調査が行われたが、そのうちの446地域で4万Bq/m2以上であった。調査した半分にあたる部分が、飲食禁止、18歳未満就労禁止の日常生活などしてはいけない放射線管理区域に相当する。
チェルノブイリの事例からはのちのちに多くの人たちが健康被害に陥っている汚染地域に相当する。福島の人々を、関東から人々が逃げ出さないように足止めするための鎮め石として使っているように見える。
江戸時代に圧政に耐えかねて他の藩へ逃げ出すことを「逃散(ちょうさん)」といった。西日本へ、北海道へ、海外へ、どんどん逃散せよ。何万人、何十万人と逃げ出せば行った先でなんとかなる。逃げるが勝ちだ。そう言いたくなるほど事態は切迫しているように思われる。
表 常総生活協同組合の土壌調査結果
流山は1平方メートルあたり60万ベクレルを超す場所もある。